新着情報
令和5年6月4日(日)、国営武蔵丘陵森林公園(比企郡滑川町)で撮影会を行いました。 今回は外部講師を2名、モデルを3名の方にお越しいただき、写真部員にカメラの露出、ISOなどの設定の仕方、 自分の撮り方、構図等の技実指導を行っていただき、実際に撮影を行いました。 講師の先生には、実際に撮影する画像をカメラ越しに見ていただき、いろいろなアドバイスをいただきました。 あっという間の4時間でしたが、その後も撮影を行っていた部員もいました。 台風が去った後の暑い日でしたが、とても良い撮影技術の勉強ができました。 1年生もたくさん入部したので、もっと写真に興味を持ってもらえると良いです。 夏には県外撮影に出かける予定です。  
 建築科3年生が、6月11日(日)に行われる2級建築施工管理技術検定試験(一次検定)に向けて、試験勉強のラストスパートに入りました。「2級建築施工管理技士」は、建設現場における施工図の作成や現場の工程、安全、品質管理などに必要な資格で、17歳から一次試験(学科)が受けられます。  4月から、試験に向けて学習を重ねてきた3年生。良い結果が出るよう、最後まで全力で頑張ろう!  
6月3日(土)北本高校にて「令和5年度学校総合体育大会埼玉県予選」の1回戦が、行われました。 試合において選手は、緊張したようで、なかなか体が動かず、第2クォーターまで1点差の接戦となりました。 第3クォーターから自分達のバスケットを行うことができ、なんとか勝利することができました。   2回戦に向けて少しでも勝率を上げられるように練習していきます。   【試合結果】1回戦     熊谷工業高校 89 ー 66 小川高校    
5月26日(金)、2学年の遠足は、修学旅行時の集合練習を兼ねて実施しました。日程は以下の通りです。  8:00         東京駅 団体集合広場        集合  9:00 ~ 10:30   鎌倉(鶴岡八幡宮・大仏)        散策11:00 ~ 14:00  横浜(中華街・コスモ・赤レンガ等) 散策14:00 ~ 14:30  横浜公園              解散1.東京駅に集合 2.鎌倉を散策 3.横浜を散策 電車での移動でしたので、首都圏の電車の乗り換えに苦労した生徒が少なからずいたようです。いずれにしても、大きな事故に巻き込まれたり、怪我をすることなく無事に終了しました。保護者の皆様に御協力いただき、ありがとうございました。秋の修学旅行を2年生みんなで楽しみたいですね。
令和5年度 第71回関東高等学校ラグビーフットボール大会の準々決勝が、令和5年6月3日(土)に熊谷スポーツ文化公園西グラウンドを会場に行われました。試合では、保護者やOBの皆さんに多くの応援をいただきました。結果は、下記の通りです。 【試合結果】準々決勝     熊谷工業 60 - 12 西武台    
令和5年度 第78回国民体育大会ラグビーフットボール(少年の部) 埼玉県予選の1回戦が、令和5年5月27日(土)に本校を会場に行われました。試合では、保護者やOBの皆さんに多くの応援をいただきました。結果は、下記の通りです。 【試合結果】1回戦     熊谷工業 74 - 7 所沢北  
 令和5年6月3日(土)、4日(日)に第54回関東高等学校少林寺拳法大会が深谷市総合体育館(ビッグタートル)で行われました。関東1都7県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)の代表が参加。本校では、情報技術科3年の村田龍信君が男子単独演武の部に参加しました。 単独演武とは、「突きや蹴り、受けという基本の動きの6構成を自分で考え、一人で演武を行うもの」で、日々の練習の中で、精神や身体の自己研鑽を目的とし、地元の道場で研鑽を積んできました。  予選ラウンドは、2グループに分け(各22名)で競技を行い、決勝ラウンド進出は、上位8名のみの中、ここまで鍛錬をしてきた力を十分発揮しましたが、あと一歩のところで決勝進出となりませんでした。 先日の壮行会では、全校生徒のみなさん、生徒会、同窓会から応援をいただき、大会では本人の大きな力となりました。感謝申し上げます。