日誌

2022年5月の記事一覧

お知らせ 【機械科】フォークリフト運転特別教育講習

令和4年5月7日(土)と8日(日)の二日間、本校にて、

『フォークリフト運転特別教育講習』が行なわれました。

 

実技と学科に分かれ、フォークリフトを安全に運転するための

内容を学びました。

 

今後も積極的に様々な資格にチャレンジしてください!

キラキラ 【剣道部】第60回春季熊谷剣道大会

令和4年5月5日(木)に、熊谷市立市民体育館にて『第60回春季熊谷剣道大会』が行なわれました。

 

個人戦のみでしたが、1年生3名、2年生2名が

日頃の稽古の成果を発揮すべく、試合に臨みました。

  

 

その結果、藏内 碧月 選手(C2)が、

  第3位に輝きました✨

 

これから暑い季節になっていきますが、

暑さに負けず、稽古に励んでいきます!

 

 

【2学年】令和5年度3学年でのコース選択と科目選択に関わる説明会の実施

 令和4年5月2日(月)のLHR(6限)の時間に、本校体育館において、2学年の生徒を対象とした令和5年度(3学年)コース選択、専門技術コースの科目選択、芸術選択(音楽Ⅰ、美術Ⅰ、書道Ⅰ)に関わる説明会を行いました。生徒は、将来の進路をイメージしながら、プロジェクターに映し出された係の先生からの説明を、一生懸命に聞いていました。2学年は、将来の夢の実現に向けて、勉強、部活動、資格取得等で実力を身に付けるための大切な学年です。しっかりとした進路選択ができるよう日々の授業を真剣に取り組んでください。

①3学年におけるコース選択について

 3学年には、進路希望に応じて専門技術コース、4大進学コースが編成されています。専門技術コースの生徒は、就職における企業への推薦条件を満たすことによって優先され、4大進学コースの生徒は、工業系大学の学校推薦型選抜のみ優先されます。また、4大進学コースを選択した場合、所属する科によっては、専門教科の履修科目の関係で取得できなくなる資格などがあります。資格取得条件については、6月の保護者面談等で担任の先生等に御相談ください。

②3年次における専門技術コースの科目選択(A群、B群から一つずつ選択)

③芸術科目(3学年全員)

 音楽Ⅰ、美術Ⅰ、書道Ⅰ

 ※科目の希望状況により、成績等で調整させていただく場合がございます。

 なお、令和4年5月2日(月)に、今回の説明会に関する詳細、コース・科目選択に関する調査用紙を、生徒を通して保護者様に配布いたしました。令和4年5月26日(木)までに、担任あて、御提出をお願いします。