日誌

2023年8月の記事一覧

夏山合宿②

 

夏山合宿1回目に引き続き、

2回目は令和5年8月28日(月)~29日(火)の1泊2日で群馬県の谷川岳に行ってきました。 

 

1日目 

  

  電車を降りると土合駅の長い階段がお出迎え。        階段を登り切ってハイポーズ!

   

  今回の夕食のメニューもカレーライスです。      前回に比べるとご飯の炊き具合が・・・

 

ご飯の炊き方の訓練が必要そうですね。

 

夕立が心配でしたが、雨が降ることなく1日目を終えることができました!

夜は蚊に刺されて、なかなか寝付けなかったようです…

 

2日目

  

5:00に幕営地を出発。

谷川岳までは約8時間のコースとなります。 

谷川岳は土合口から天神平までロープウェイが通っています。

ですが、私たちは登山部!!!

ロープウェイは利用せず、田尻尾根から山頂を目指しました!

 

   

  途中、ガスがかかっていて生徒たちもがっかり。      山頂に近づくにつれ、雲の切れ間から青空が!

 

     

   無事に谷川岳(トマノ耳)の山頂に到着!     

 

  

 

下りは、ロープウェイを利用した登山者が多く、互いに譲り合いながらの下山。

 

今回は谷川岳のトマノ耳までの山行でしたが、次回はオキノ耳も目指してみたいですね!

3年生は夏山合宿で引退という形になります。

まだまだ物足りないという人は今後の山行にもぜひ参加してください!

 

次回の山行は10月頃に予定しています。

 

 

0

夏山合宿①

 

今年度も2回に分けての夏山合宿の計画になりました。

まずは、令和5年8月2日(水)~3日(木)の1泊2日で群馬県の白毛門(しらがもん)に行ってきました。 

 

1日目 

  

土合駅から長い階段を上って、谷川岳温泉湯吹の湯オートキャンプ場へ

 

 

1年生にとっては初めてのテント泊。

なかなか、熟睡はできなかったようです…

 

 

夕食はカレーライスを作りました。

ご飯もしっかりと炊けていて美味しかったですね。

 

2日目

  

5:00に幕営地を出発。目指せ白毛門山頂!

途中、鎖を使って岩にも負けずに登りました!

 

 

無事、白毛門山頂に到着!

谷川岳がとてもきれいに見れました。

 

昨年の6月に日帰り登山で白毛門に挑戦しましたが、時間の都合上、山頂までは辿りつけませんでした。

今回は山頂からの景色を望めることができて良かったです。

暑い中での山行になりましたが、みなさん最後まで頑張りました。

 

夏山合宿2回目は8月下旬に予定しています。

 

0