日誌

2023年4月の記事一覧

春山登山(アプトの道)

 

令和5年4月22日(土)、新入生を含めた総勢28名で春山登山に行ってきました。

まずは、横川駅(群馬県)をスタート地点に坂本宿を抜け、旧中山道から刎石山(はねいしやま)を目指しました。

 

   

      スタート地点の横川駅            刎石山からの坂本宿の眺め

  

 次の目的地、めがね橋と熊ノ平まではアプトの道を歩きました。

熊ノ平までの道のりには、1号~10号までのトンネルがあり、普段見慣れないトンネルを見学しながら山行をすることができました。

  

      アプトの道の様子                トンネルの様子

  

         めがね橋                 熊ノ平まで道のり                      

 

アプトの道は見た目では分からない程の登り勾配でした。行きは勾配に気付かなかった生徒達も、帰りが下り勾配になっていることに気づいた様子でした。

帰りは旧丸山変電所を見学し、予定よりも少し早めに横川駅に到着することができました。

 

  

          旧丸山変電所                帰りのアプトの道

 

今回は、登山とは違ったコースになりましたが、全学年が交流を深めながら山行ができたと思います。これから1年生は先輩方の姿を見習って、今後の山行に向けて特訓していきましょう!

 

 

0