2023年4月の記事一覧
新入生を迎える熱気に包まれた部活動紹介と見学会!
4月12日(水)・13日(木)、新入生を対象にした部活動紹介と見学会が盛大に開催されました。春の陽気の中、校内は活気に溢れ、新入生たちも興味津々で各部活動を回っていました。
各部活動は独自のアイデアと工夫を凝らし、新入生たちの目を引く工夫が随所に見られました。例えば、吹奏楽部では各楽器の演奏を行い、その美しい音色が校内に響き渡りました。
また、スポーツ系の部活動も力を入れていました。多くの部が実際の練習風景を再現し、迫力満点の演技が披露されていました。
一方で、文化部の活動も多彩で魅力的でした。新入生たちが自分たちの創作意欲をかき立てられる素晴らしい作品を展示し、その技術力をアピールしていました。
見学会では、新入生たちが部活動に参加して実際に体験することができ、部員たちとの交流も盛んに行われていました。新入生たちは部員たちの熱心な指導に感謝の言葉を述べる場面も見られ、部活動の魅力を十分に伝えられたようでした。
今回の部活動紹介と見学会は、新入生たちが自分に合った部活動を見つけられる機会を提供し、部員たちにとっても新たな仲間を迎える貴重な時間となりました。これから始まる新学期、部活動がさらに活発になることを期待しています。
【3学年 進路実現に向けて!】
4月11日(火)の1限目に学年集会を実施しました。学年主任からは
最上級学年として、新入生の模範となるように勉強、部活、学校行事の
場で面で取り組んでほしいと伝えました。また、6月に実施される三面
談に向けて、10年後の自分の姿を想像し、担任、保護者の意見を参考に
しながら、「自分自身で決めることの大切さ」を伝えました。
さらに教務部からは、進学者向けの奨学金について、進路指導部から
は進路決定に向けて、就職希望者には教室内にある企業の昨年度の求人
票やWebで調べたり、大学、専門学校については、実際にオープンキャ
ンパスに参加して学校の雰囲気を確認するなど、事前調べをしっかりと
行うことのの大切さを伝えました。生徒のスムーズな進路実現に向けて
ご家庭でも、進路決定をする前に十分な話し合いをしていただければと
思います。
「高校生活も残り1年。夢の実現に向かって、
さらに自分のスキルを磨き、大きく成長できるように
勉強、部活動、資格取得、コンテストなどに全力で取り組もう!」