2021年9月の記事一覧
【機械科】体験入学を実施しました
令和3年9月25日(土)に、『機械科体験入学』を行ないました。
当日は、41名の中学生に、参加していただきました。
中学生の皆さんは、7つのテーマに分かれ、目を輝かせて実習をしていました。
製図:競技用飛行機図面の製作
数値制御工作機械:ネームプレート製作
サンドブラスト:ガラス細工
材料研磨:コイン磨き
鋳造:手形の製作
機械加工(旋盤加工):コマの製作
製図:パソコンによる3D図面製作
【教務部】第2学期始業式
令和3年9月1日(水)に始業式を分散登校のため2回に分け、全校放送で行われました。
校長先生からの挨拶では、次のお話がありました。
・みなさんの安全を確保し、教育活動を行うためには当分の間は分散登校となりました。
・皆さん夏休みはいかがだったでしょうか。現在夏休み中の大きな事故や事件の報告は受けていません。
・新型コロナ感染症についてです。生徒の皆さんには制約が多く、我慢を強いること多くなりますが規則正しい生活送り、大切な人を守るために自分のコロナ感染防止に努めてください。
・2学期の学校生活についてです。
3年生は就職選考が始まります、万全の準備を行ってください。進学希望者は希望先を良く調べ、後悔のない進路選択をしてください。
2年生は学校行事、部活動で中心となっていきます。自覚をも持って行動してください。
1年生は成績についてです。
成績の良かった生徒は今後も努力を続けてください。
成績がまずまずだった生徒もっと頑張りましょう。
成績が悪かった生徒は準備を行って、真剣に授業に取り組んで学んでください。
・夏休みのコンテストの報告です。
機械研究部が若年者ものづくり競技大会旋盤職種において敢闘賞を受賞し、
建築研究部がものづくりコンテスト建築大工部門において全国大会出場となりました。
多くの皆さんの健闘を称えます。
・2学期も大きな事故や事件等なく、活躍してください。
と、お話をして頂きました。
熊工生の活躍を健闘しています。