日誌

2021年6月の記事一覧

【電気科】高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会 電気工事部門 関東大会出場決定!!

令和3年度『高校生ものづくりコンテスト 電気工事部門』が、6月19日(土)にさいたま市で開催され、埼玉県内工業高校8校14名が出場し、本校からも電気科2名が参加しました。

各学校とも技術力のある生徒が集う中、審査結果は、本校生徒3年生の高野恭介君が優秀賞(2位)、野口湧介君が7位に輝きました。

 

 

 

◎高野君は、栃木県で行われる関東大会出場が決定し、本校電気科としては、平成28年度・29年度・令和元年度以来の関東大会となります。

 

お知らせ 【工業科】高所作業車運転特別教育講習

 

令和3年6月12日(土)と6月13日(日)の二日間、

本校にて、59名の生徒が『高所作業車運転特別教育講習』

を受講しました。

 

12日(土)の初日は実技講習で、生徒は初めて乗る高所作業車に

緊張しつつも、真剣な表情で操作をしていました。

13日(日)の 二日目は学科講習で、「高所作業車の運転に関する知識」、「高所作業車の作業に関する装置の構造」、「関係法令」、

「取扱の方法に関する知識」 などについて学びました。

これからも積極的に様々な資格取得に挑戦して、

自分自身を高めていってください。

花丸 【機械科】第17回高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会 旋盤作業部門 優勝!!

 

『第17回高校生ものづくりコンテスト埼玉県大会旋盤作業部門』が
令和3年6月5日(土)に、ものつくり大学にて開催されました。

昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止になってしまいましたが、今年度は感染防止対策を行った上で開催することができ、選手一人一人がやる気に満ち溢れ、会場は熱気に包まれていました。

 

大会の結果、

 優勝 U3 栗原 琉真   選手

  3位  M32 三ツ木 聖悟 選手

  5位  M22 小杉 悠人  選手

 大健闘でした。

 栗原琉真選手は、令和3年8月4日(水)~5日(木)に愛媛県で行なわれる

『第16回若年者ものづくり競技大会』に出場します!

 

また、令和3年9月11日(土)に行なわれる『第17回高校生ものづくりコンテスト関東大会』にも、出場が決まりました。 

これから暑くなりますが、暑さに負けずに練習を重ね、
てっぺんを目指して頑張ってください。

お祝い 【生徒会】ラグビー部・ソフトボール部『関東大会』出場壮行会

 

本日、ラグビー部とソフトボール部の『関東大会大会出場』の壮行会が行なわれ、全校生徒で激励しました。

2、3年生は体育館で、1年生は新型コロナウイルス感染症対策のため、LIVE配信にて行なわれました。

 

関東大会へは、ラグビー部は今回で43回目、ソフトボール部は19年ぶり5回目の出場となりました。

 

万全の体調で全力を出し切って頑張ってください!