2019年11月の記事一覧
生徒会立会演説会・選挙
昨日、体育館にて『生徒会立会演説会・選挙』が
行なわれました。
情報技術科2年 新井龍輝さんが生徒会長に
電気科2年 髙橋明日香さんが副会長に立候補し、
信任投票になりました。
当日、開票が行なわれ、以下の結果になりました。
出席者:662人 有効投票数:657票
<会長候補者>
情報技術科 2年 新井龍輝
信任票が過半数を超えたため、生徒会 会長に当選しました。
<副会長候補者>
電気科 2年 髙橋明日香
信任票が過半数を超えたため、生徒会 副会長に当選しました。
当選おめでとうございます!!
ガス溶接技能講習
11月16日(土)と11月17日(日)の二日間
本校にて、『ガス溶接技能講習』が行なわれました。
初日は学科講習で、設備の構造や取扱い、可燃性ガスや
酸素、関係法令などを学びました。
二日目の実技講習では、ガス溶接の設備の取り扱いに
ついて学びました。
37名の生徒が受講し、真剣なまなざしで講習を
受けていました。
【建築科】技能五輪全国大会 選手結団式・選手激励会
第57回技能五輪全国大会が、11月15日(金)から18日(月)に愛知県で行われます。技能五輪とは、若年技能者(23歳以下)が技能日本一を競う大会で、42職種1300人程が出場する大会です。
この大会に、建築科3年 大久保 優(岡部中出身)と、建築科3年 小堺 奨栄(児玉中出身)が「建築大工職種」で出場します。埼玉県代表の予選は、2級技能検定試験と同時におこなわれ、今回2名の生徒が出場推薦を頂きました。
10月21日には、埼玉県選手団結団式・選手激励会がありました。副知事、県議会副議長、職業能力開発協会会長より選手激励、埼玉県団旗の授与、選手団代表の決意表明等を行い、気合十分。大会まで精一杯練習して、当日を迎えたいと思います。応援よろしくお願いします。
第57回技能五輪全国大会 建築大工職種大会日程
11月15日(金) 9:30競技説明 14:30開会式
11月16日(土) 9:00~12:00 13:00~15:00 15:15~17:15 競技(計7時間)
11月17日(日) 9:00~12:00 13:00~15:00 競技(計5時間)
11月18日(月) 9:00閉会式