日誌

2019年3月の記事一覧

電車の製作から走行まで

 機械研究部では、2月上旬から電車の製作を始めており、レール、車輪から電車のボディの製作まですべて手作りにこだわって活動してきました。


 
 奈良保育園さんと連携し、3月19日(火)に保育園の敷地をお借りして、電車の走行を行ってきました。

 当日は園児、職員の皆さんを乗せて、自作のレール上を走行致しました。
走行テストや実際に走行をしていく中で、改良点を見つけることができたので、今後の活動で改善していければと思います。

 関係の先生方、園児の皆さんご協力有難うございました。

入学許可候補者説明会

3月20日午後、『入学許可候補者説明会』を行いました。
受付の前に、外で上履き、ボタン、合羽などの販売があり、説明会では、教務・進路・
生徒指導・事務室などから説明があり、生徒は教室に連れられ実習服や体操服の採寸、
書類提出などを行いました。
保護者の方は各地区ごとに役員決めなどがありました。

   

3学期 表彰式

3月20日、本校体育館にて『3学期 表彰式』を行いました。

 表彰 
 ①サッカー部
  埼玉県北部支部サッカー新人大会  第2位

 ②ソフトテニス部
  埼玉県選手権大会 男子シングルス
  第1位 M22 高橋 卓摩
 
 ③写真部
  埼玉県高等学校写真連盟北部地区写真展
  優良賞 E2 黒澤 紀景

 ④第71回書初め展
  特選賞 A1 守谷 里咲
      A1 木村 康希
      E1 飯塚 大雅
      S1 佐藤 利樹

   

第53回卒業証書授与式

3月9日土曜日
体育館から差し込む日の光も明るく、春の訪れを感じさせる佳き日に、本校第53回卒業証書授与式が清新な雰囲気の中で行われました。

入学から一人も欠けることもなく、240名の卒業生はそれぞれ高校での思い出を胸に晴れやかに巣立っていきました。

             
ご卒業 おめでとうございます!!

   
                卒業生入場
      
               卒業生入場
     
          卒業生入場・開式の辞・卒業証書授与
   
               卒業証書授与
    
              賞状授与・校長式辞
   
       来賓祝辞・卒業記念品贈呈・在校生送辞・校歌斉唱
   
                 卒業生退場

卒業式予行&表彰

3月8日(金)、体育館にて卒業式の予行と表彰式を行いました。

表彰
 ①体育優良生徒  土木科・鷹見 樹   電気科・堰見 悠吾
 
 ②埼玉県産業教育振興会  建築科・小山 空我
              土木科・岡村 建汰
              電気科・髙野 航輔
              機械科・橋本 耕太
              情報技術科・本田 将崇

 ③東日本建築教育会賞   岡田 星也
 
 ④東日本高等学校土木教育研究会賞  新井 優希花
 
 ⑤関東甲信越地区電気教育研究会賞  持田 透哉

 ⑥全国情報教育研究会賞  今井 駿介
 
 ⑦ジュニアマイスター特別表彰・ゴールド  滝田 和紀

 ⑧精金賞   17名