【建築研究部】高校生ものづくりコンテスト関東大会
令和5年8月18日(金)に山梨県立富士北稜高校でおこなわれた、第23回高校生ものづくりコンテスト関東大会「木材加工部門」に建築科3年 渡辺絆斗さんが出場しました。
(埼玉県の予選は、7月25日(火)に日本工業大学でおこなわれ、第2位の成績で関東大会に出場が決定しました。)
木材加工部門の課題は、配布される材料を使用して、仕様と課題図に従って現寸図作成、木造り、墨付け、加工、組み立てをおこないます。
関東大会は、各県の予選を通過した23名でおこなわれました。課題1(現寸図40分)からスタートしました。緊張から手が震えていましたが、一本一本の線を丁寧に描き最後は確認作業も確実に行うことができました。休憩後の課題2(木造・加工・組立3時間)は少し気持ちに余裕ができたようで、普段どおりの時間配分で作業をこなしていきました。
渡辺さんは本番当日まで課題練習を繰り返し、一歩一歩作品の精度を上げていきました。入賞には至りませんでしたが、関東大会への出場は大きな経験となりました。
応援いただきました皆様、ありがとうございました。