熊工ニュース
【第2学年】進路ガイダンス
11月30日(月)に外部講師を多数お招きして進路ガイダンスを行いました。
大学、専門学校、看護・医療系、公務員、就職の5分野別の会場に分かれて、生徒は希望する進路の会場に行き話を聞いてきました。
各講座では、今頑張ることや今後の対策のお話をしていただき、生徒たちはメモを取りながら真剣に話を聞いていました。
講師の方々は、「まだ間に合う」、「就職する自覚を持つ」などと話しをされていました。生徒達には希望する進路へ向けて頑張ってもらいたいです。
全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会出場決定!!
登山部 野部七海 山岳スポーツクライミング成績 2020
・10月18日
全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会(埼玉・加須)
埼玉予選会 1位
全国大会(12/26・27)出場予定(埼玉代表)
・10月31日~11月1日
2020年スポーツクライミング日本代表頂上決戦~トップオブザトップ (愛媛・石鎚)
ボルダリング:11位 リード:12位
・11月6日~11月8日
2020年スポーツクライミングジャパンツアー(愛媛・石鎚)
リード:23位
・11月21日~23日
第6回ボルダリングユース日本選手権大会(東京・東金)
ボルダリング:6位
・大会は、まだまだ続きます。
日本代表として、頑張れ!!
未来の職業人材育成事業 ~ ㈱ S・S・FACTORY訪問 ~
11月28日(土)、未来の職業人材育成事業として、株式会社S・S・FACTORYを訪問致しました。先日の講師来校に続き、斎藤徹社長には大変お世話になりました。
S・S・FACTORYは、NC旋盤・汎用機材などによって難削材(SUSなど)をはじめ、鉄系・銅系・樹脂系の機密部品加工を行っている企業です。
現場を見学させて頂き、生産工程や品質管理の重要性、ミクロン台の精度要求を満たすためには、知識や技術・技能向上の他に、機械のクセを知ることなど、興味深いお話が伺え、とても貴重な体験でした。
ガス溶接技能講習
11月14日、15日に『ガス溶接技能講習』が
本校にて行なわれました。
初日は学科講習で、
「可燃性ガス及び酸素に関する知識」
「設備の構造及び取り扱いの方法に関する知識」
「関 係 法 令」について学びました。
二日目は実技講習で、
「使用する設備の取り扱い」について
実際に使用しながら学びました。
これからも様々な資格に挑戦し、自分自身を高めてください。
第58回技能五輪全国大会 敢闘賞受賞
11月13日から16日の4日間、第58回技能五輪全国大会が開催され、建築科3年生の荒木海人君と岡安拓夢君の2名が「建築大工職種」に出場しました。
今年度はコロナ感染拡大防止対策により、出場者数も制限され、また無観客でとても広く感じる会場でしたが、2人とも落ち着いて順調に12時間の作業をおこない、作品を完成することができました。
閉会式の結果発表もLIVE配信でおこなわれ、岡安拓夢君が敢闘賞を受賞することができました。
全国大会出場にあたり多くの方々にご協力、ご支援を頂きありがとうございました。
大会の様子等、詳細は建築科のページに更新予定です。(もうしばらくお待ちください)