カテゴリ:今日の出来事
【家庭科部】 熊谷市県立高校スイーツ文化祭のご案内
11月3日(日)八木橋デパートにおいて、熊谷市県立高校スイーツ文化祭が行われます。本校家庭科部も文化祭と同じ6種類のパウンドケーキとガトーショコラを販売します。更に色々な味が楽しめるバラエティーセットとゆず味のパウンドケーキも販売します。
1階東入口付近で10時からです。ぜひお越しください。
0
【家庭科部】 文化祭のご案内
家庭科部では今年も恒例のパウンドケーキを販売します。
プレーン・チョコチップ・ブルーベリージャム・りんご・ココアナッツ・抹茶の6種類です。
またガトーショコラも販売します。
販売時間は26日(土)10時からです。
皆様のお越しをお待ちしています。
0
【家庭科部】 活動報告(1学期)
今年度は数年ぶりに女子生徒が入部し,男子24名女子2名、合計26名で活動をしています。
1学期はチーズケーキ(抹茶味・コーヒー味)、餃子、ティラミス、たこ焼き、水餃子、唐揚げ等を作りました。そして恒例の天ぷらと流しそうめんも行い、今回は少し太めのひやむぎを流しました。ひやむぎはお箸でつかみやすく食べごたえがあり、鶏のささみやアボカドの天ぷらも好評でした。
夏休みの活動も文化祭に向けて頑張ります。
1学期はチーズケーキ(抹茶味・コーヒー味)、餃子、ティラミス、たこ焼き、水餃子、唐揚げ等を作りました。そして恒例の天ぷらと流しそうめんも行い、今回は少し太めのひやむぎを流しました。ひやむぎはお箸でつかみやすく食べごたえがあり、鶏のささみやアボカドの天ぷらも好評でした。
夏休みの活動も文化祭に向けて頑張ります。
0
【家庭科部】 文化祭のご報告とスイーツ文化祭のご案内
沢山の方々にご来場いただきまして、ありがとうございました。
家庭科部では部員手作りのパウンドケーキとガトーショコラそしてくまのクッキーを販売しました。販売前から並んでいただき、販売開始からわずか20分で完売となりました。長時間並んでいただいて購入していただけなかった方々には大変申し訳なく思っています。
また手芸品のミサンガとボックスティッシュカバーも順調に売れ「大切に使いますね」と暖かい言葉もいただきました。

11月4日(日)には八木橋デパートにおいて、熊谷市県立高校スイーツ文化祭が行われます。本校家庭科部も文化祭と同じ6種類のパウンドケーキ、色々な味が楽しめるバラエティーセット、ガトーショコラそして新しくゆず味のパウンドケーキを販売します。
ぜひお越しください。
家庭科部では部員手作りのパウンドケーキとガトーショコラそしてくまのクッキーを販売しました。販売前から並んでいただき、販売開始からわずか20分で完売となりました。長時間並んでいただいて購入していただけなかった方々には大変申し訳なく思っています。
また手芸品のミサンガとボックスティッシュカバーも順調に売れ「大切に使いますね」と暖かい言葉もいただきました。
11月4日(日)には八木橋デパートにおいて、熊谷市県立高校スイーツ文化祭が行われます。本校家庭科部も文化祭と同じ6種類のパウンドケーキ、色々な味が楽しめるバラエティーセット、ガトーショコラそして新しくゆず味のパウンドケーキを販売します。
ぜひお越しください。
0
【家庭科部】 文化祭のご案内
家庭科部では今年も恒例のパウンドケーキを販売します。
プレーン・チョコチップ・ブルーベリージャム・りんご・ココアナッツ・抹茶の6種類です。色々な味が一口サイズで楽しめるバラエティーセットも用意しました。
また今年の新作としてガトーショコラを焼き、夏休みから何度も試作を繰り返してくまの大きなクッキーも焼きました。
手芸品は昨年に引き続いてミサンガとそしてやや苦手な縫い物にも挑戦をしてボックスティッシュカバーを作りました。

男子部員44名で一生懸命手作りしました。
~皆様のお越しをお待ちしています~
プレーン・チョコチップ・ブルーベリージャム・りんご・ココアナッツ・抹茶の6種類です。色々な味が一口サイズで楽しめるバラエティーセットも用意しました。
また今年の新作としてガトーショコラを焼き、夏休みから何度も試作を繰り返してくまの大きなクッキーも焼きました。
手芸品は昨年に引き続いてミサンガとそしてやや苦手な縫い物にも挑戦をしてボックスティッシュカバーを作りました。
男子部員44名で一生懸命手作りしました。
~皆様のお越しをお待ちしています~
0