カテゴリ:部活動
登山部 県新人大会に参加
2月7日(金)夜から10日(月)の日程で福島県安達太良山域で行われる、埼玉県高体連登山専門部主催の県新人大会に参加をしてきました。今回の参加は、生徒9名輪かんじき隊での参加です。 今年は記録的な雪不足で、雪洞作成が出来るかどうか心配されましたが、今年一番の寒波が到来し無事に雪洞を掘ることができました。雪中でのテント生活、炊事も大変でしたが、昨年よりもスムーズに行えたと思います。ぜひ、また来年も参加したいと思います。でもマイナス20℃は寒かった。
電車の製作から走行まで
機械研究部では、2月上旬から電車の製作を始めており、レール、車輪から電車のボディの製作まですべて手作りにこだわって活動してきました。


奈良保育園さんと連携し、3月19日(火)に保育園の敷地をお借りして、電車の走行を行ってきました。
当日は園児、職員の皆さんを乗せて、自作のレール上を走行致しました。
走行テストや実際に走行をしていく中で、改良点を見つけることができたので、今後の活動で改善していければと思います。
関係の先生方、園児の皆さんご協力有難うございました。


奈良保育園さんと連携し、3月19日(火)に保育園の敷地をお借りして、電車の走行を行ってきました。
当日は園児、職員の皆さんを乗せて、自作のレール上を走行致しました。
走行テストや実際に走行をしていく中で、改良点を見つけることができたので、今後の活動で改善していければと思います。
関係の先生方、園児の皆さんご協力有難うございました。
【機械研究部】第14回高校生ものづくりコンテスト切削練習会
5月30日(木)、第14回高校生ものづくりコンテストに向けた旋盤作業部門切削練習会に参加しました。大会当日に向けた刃物の調整及び切削テストを行いました。また、質疑応答の時間が設けられ、大会に出場する選手が運営委員の先生方に質問しました。
