柔道部
第43回全国高等学校柔道選手権大会埼玉県予選会ベスト8入賞
令和3年1月10日(日)、11日(月)に埼玉県立武道館に於いて、新型コロナウイルス感染症予防対策をとったうえで「令和2年度埼玉県高等学校選手権大会兼第43回全国高等学校柔道選手権大会埼玉県予選会」が個人戦に限定して行われた。そこで81kg級に出場した本校の梅澤泰盛(2年)君が、鮮やかな内股で一本を取るなどして準々決勝に進出し、同階級優勝者の粂田君(埼玉栄高校)に敗北しましたが、堂々のベスト8入賞となりました。
写真は顧問の関山先生(右)と岡村コーチ(左:本校OB)です。
0
【柔道部】 第51回熊谷少年柔道錬成会に参加
7月14日(土)熊谷市立武道館において、恒例の錬成会が開催された。全国大会入賞経験のある埼玉大学4年酒向亜矢香選手を講師にお迎えし、「背負投」を中心とする技術講習が行われた。本校2年吉田有徳君が受けを務め、一流選手の技の威力を体感していた。
0
【柔道部】 夏休み予定表
0
【柔道部】 5月予定表
0
【柔道部】 第6回埼玉県柔道「形」競技会
4月8日(日)埼玉県立武道館において、形競技会が開催されました。本校3年機械科2組
清水拓海(初段)取・2年建築科吉田有徳(初段)受ペアが熊谷市代表として、「投の形」の部に出場しました。入賞するまでには及びませんでしたが、息の合った演技を展開しました。
今後益々の精進を期待いたします。形競技会2.png
清水拓海(初段)取・2年建築科吉田有徳(初段)受ペアが熊谷市代表として、「投の形」の部に出場しました。入賞するまでには及びませんでしたが、息の合った演技を展開しました。
今後益々の精進を期待いたします。形競技会2.png
0