卓球部
【卓球部】3月活動報告
3月活動報告
~~大会報告~~
3月29日(火)
大会名:北部支部技術講習会
会場:くまがやドーム体育館
団体戦:2チーム参加
団体戦2チーム参加しました。
Aチームは1勝2敗、Bチームも1勝2敗でした。
取り組んできた課題を少しづつですがクリアして、選手の成長を感じました。
~~練習試合報告~~
3月27日(土)
対戦校:深谷第一高等学校
会場:熊谷工業高等学校
シングルスの試合を行いました。
緊急事態宣言も解除され、換気、消毒などのコロナ対策を行いました。
しばらく活動が出来ませんでしたので、久しぶりの試合となりました。
【卓球部】1月活動報告
1月活動報告
~~大会報告~~
1月26日(火)
大会名:北部支部卓球新人戦
会場:くまがやドーム体育館
シングルス:4名参加
4回戦進出1名(ベスト64)
大川原(三尻中 電気科2年)
2回戦進出1名
金井(大原中 情報技術科2年)
コロナ対策で、今大会はシングルスのみでの開催となりました。
大川原が3回戦に進出しシード権を獲得しました。
9月の大会に比べると結果が悪く、残念な気持ちです。
この悔しさを生かして、春の大会では、県大会に出場出来るように頑張ります。
【卓球部】12月活動報告
12月活動報告
~~大会報告~~
12月12日(土)13日(日)
大会名:埼玉県ジュニア卓球選手権大会
会場:上尾運動公園体育館
シングルス:9名参加
4回戦進出1名(ベスト128)
大川原(三尻中 電気科2年)
2回戦進出2名
金井(大原中 情報技術科2年)
鈴木(羽生西中 土木科1年)
大川原が4回戦に進出しましたが、コロナ対策でその後の試合は中止となりました。
しかし、ベスト128のポイントを獲得することができました。
練習で培った技術を、試合で出せず課題が多く残りました。
【卓球部】11月活動報告
11月活動報告
~~練習試合報告~~
11月3日(火)
対戦校:東京農業大学第三高等学校
会場:東京農業大学第三高等学校
シングルスの試合を行いました。
試合経験が少ない選手も多く、課題だらけの結果になりました。
11月15日(月)
対戦校:小川高等学校
鳩山高等学校
会場:熊谷工業高等学校
シングルスの試合を行いました。
3校で行ったので多数の戦術を学べました。
11月21日(土)
対戦校:桶川高等学校
会場:桶川高等学校
シングルスの試合を行いました。
練習試合にも慣れてきて、積極的に試合を行えました。
11月28日(土)
対戦校:滑川総合高等学校
会場:熊谷工業高等学校
シングルスの試合を行いました。
11月は4回練習試合が行えて、試合にも慣れてきました。
試合運びはまだまだ学ぶ事が多いです。
【卓球部】10月活動報告
10月活動報告
~~その他~~
10月6日(火)
体育大会参加
会場:熊谷陸上競技場
今年も体育大会の部活動リレーに参加しました。