文字
背景
行間
◎新型コロナウイルス感染防止のお願い
新型コロナウイルス感染防止の徹底をお願いします。保護者の皆様には、以下の点を踏まえ、お子様への御指導と一層の感染防止への御協力をお願いいたします。
・規則正しい生活習慣の徹底
・手洗いの徹底と適切な換気・保湿、マスクの着用
・不要不急の外出、生徒同士の会食等の自粛
◎令和3年度 求人PR票 入力は➡こちら
進路関係のご来校について(7月7日更新)
★★快挙★★
第57、58回技能五輪全国大会連続出場!!
建築科『建築大工職種』
全国工業高等学校長協会主催 令和元年度
『高校生ものづくりコンテスト関東大会』『全学科』出場!!
建築科『木材加工部門』、土木科『測量部門』、電気科『電気工事部門』、機械科『旋盤作業部門』、情報技術科『電子回路組立部門』
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る注意点について
(1)生徒の皆さんは不要不急の外出や生徒同士の会食等をせず、マスクの着用や手洗い等を励行し、感染予防に努めてください。
(2)発熱等の風邪症状がある場合は、登校(部活動に参加)しないでください。
(3)新型コロナウイルスの影響による予定の変更等はホームページでお知らせしますので、定期的にホームページを御確認ください。
熊工ニュース
ペットボトルキャップ
生徒会では、ペットボトルキャップを、随時集めています。
4月8日(木)に、今まで集めたペットボトルキャップを、
業者に渡しました。
一人でも多くの命が助かりますように…。
今後もペットボトルキャップの回収を続けていきます。
ご協力よろしくお願いします。
部活動紹介
本日、③④時限目に体育館にて新入生を対象に、
『部活動紹介』が行なわれました。
運動部、文化部合わせて24の部活動が趣向を凝らして、
自分たちの部活動をPRしました。
部活動は自分自身の大きな大きな成長に繋がります。
3年間続けて活動できる部活動を選んで入部しましょう。
正式入部は4月14日(水)です。
対面式
本日、5時限目に体育館にて対面式が行なわれました。
昨日、入学した新入生と生徒会役員が対面し、
生徒会長から新入生に向けて歓迎の言葉が送られました。
そして、新入生代表から先輩方へお礼の言葉が述べられました。
また、生徒会役員からは、生徒会活動や学校生活などについての
説明があり、新入生は真剣に聞いていました。
新入生の皆さん、明るく元気に充実した高校生活を送ってください。
第56回入学式
4月8日(木)午後1時から、第56回入学式が行われました。
222名の新入生が入学しました。
新入生の皆さん 御入学おめでとうございます。
コロナ過による自粛で厳しい日々が続きますが、
これからの日本の技術を支えるために
各科の専門分野、資格、部活動など、
新しいことにチャレンジをしてください。
着任式及び1学期始業式
4月8日(木)
今日から令和3年度新学期が始まりました。
体育館にて、着任式及び1学期の始業式が行われました。
着任された先生にご挨拶を頂き、新年度がスタートしました。
2年生は上級生になり責任と自覚をもち、
3年生は最上級生になり、進路を意識した高校生活を送ってください。