文字
背景
行間
◆令和5年度 生徒募集要項はこちら
◆本校を紹介します!
◆本校の実習棟内部を御案内します!
熊谷工業高等学校
実習棟探検動画
令和4年度 学校説明会等の日程
※詳細、お申し込み方法等は、後日、ホームページにてお知らせいたします
※日程は、変更になることもあります
・ 6月25日(土) 終了しました
・ 7月23日(土) 北部地区県立高校進学フェア①
(会場は熊谷西高校)⇒終了しました
・ 7月24日(日) 北部地区県立高校進学フェア②
(会場は熊谷西高校)⇒終了しました
・ 7月30日(土) 第2回学校説明会 ⇒終了しました
・ 8月 2日(火) 部活動体験入部① ⇒終了しました
・ 8月 3日(水) 部活動体験入部② ⇒終了しました
・ 8月18日(木) 学科見学会①(情報技術科、電気科)終了しました
・ 8月19日(金) 学科見学会②(土木科、機械科)終了しました
・ 8月22日(月) 学科見学会③(建築科)終了しました
・ 8月25日(木)26日(金)
情報技術科プロジェクションマッピング上映会
⇒終了しました
・ 9月17日(土) 体験入学
再申し込みを行っています。 終了しました
・10月29日(土) 個別進学相談会 終了しました
・11月19日(土) 学校見学会 終了しました
・12月~1月 イブニング説明リーフレット
イブニング説明会申込 終了しました
※イブニング説明会は、これまでに本校の説明会や見学会等に参加していない方を対象としています。
・ 1月14日(土) 個別進学相談会
個別進学相談会申込 ⇒ 終了しました
★★快挙★★
★工業関係
◎第17回若年者ものづくり競技大会出場(広島県)
・建築科『建築大工』職種 銅賞!!
・建築科『木材加工』職種 銅賞!!
・機械科『旋盤』職種
◎第15回高校生ものづくりコンテスト
・木材加工部門 優勝 関東大会出場決定!!
◎第18回高校生ものづくりコンテスト
・旋盤作業部門 第2位、第3位入賞
◎第18回高校生ものづくりコンテスト
・電気工事部門 優勝 関東大会出場決定!!
◎第16回高校生ものづくりコンテスト
・測量部門 優勝 関東大会出場決定!!
◎令和4年度情報ネットワーク施工
学生日本一決定戦 敢闘賞!!
・情報ネットワーク職種
第60回技能五輪 全国大会出場決定!!
◎ラグビー部
・第70回関東高校ラグビー大会出場(44回目)
◎ソフトボール部
・第48回関東高校ソフトボール大会出場(6回目)
◎登山部
・スポーツクライミング
第7回ボルダリングユース日本選手権
倉吉大会(女子ユースA)優勝
第10回リードユース日本選手権
南砺大会(ジュニア女子リード)第5位
第8回ボルダリングユース日本選手権
倉吉大会(女子ジュニア)優勝
2022年世界選手権大会
ボルダリング ジュニア女子 世界5位!
◎水泳同好会
・学校総合体育大会埼玉県大会
上位入賞 関東大会出場
(背泳ぎ100m・200m、自由形100m、バタフライ100mで関東大会へ!)
・インターハイ出場決定!!
◎少林寺拳法
・第53回関東高等学校少林寺拳法大会
関東地区 第12位
埼玉県教育委員会では、SNS相談や24時間の電話相談を受け付けています。こちら→教育長メッセージ
家庭内感染防止に向けたリーフレット.pdf
◎新型コロナウイルス感染防止のお願い
新型コロナウイルス感染防止の徹底をお願いします。保護者の皆様には、以下の点を踏まえ、お子様への御指導と一層の感染防止への御協力をお願いいたします。
・規則正しい生活習慣の徹底
・手洗いの徹底と適切な換気・保湿、マスクの着用
・不要不急の外出、生徒同士の会食等の自粛
御訪問していただくことの御辞退と進路関係日程について
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る注意点について
生徒の皆さんは、以下に掲載した感染防止に向けたリーフレット(教育委員会作成)について確認してください。
家庭内感染防止に向けたリーフレット(教育委員会作成).pdf
(1)生徒の皆さんは不要不急の外出や生徒同士の会食等をせず、マスクの着用や手洗い等を励行し、感染予防に努めてください。
(2)発熱等の風邪症状がある場合は、登校(部活動に参加)しないでください。
(3)新型コロナウイルス感染症の影響による予定の変更等はホームページでお知らせしますので、定期的にホームページを御確認ください。
児童生徒等に向けた文部科学大臣のメッセージ等について
①児童生徒や学生等のみなさんへ
②保護者や学校関係者等のみなさまへ
③オンラインを活用した教育相談について
④埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ
熊工ニュース
【教務部】令和4年度第3学期始業式
令和5年1月10日(火)に、全校放送で、令和4年度第3学期始業式が行われました。
1.開式のことば
2.校長あいさつ
校長先生から生徒の皆さんに向けて、今年の干支である卯(兎)という文字が入った、「烏飛兎走」、「鳶目兎耳」、「飛兎竜文」の3つの四字熟語を用いたお話がありました。
3.生徒指導部長講和
生徒指導部からは、以下の3点について、お話がありました。
1)3年生の自動車関係について
2)頭髪服装について
3)整理整頓について
4.校歌
5.閉式のことば
【生徒会】第2回地域清掃活動
令和4年12月22日(金)に、今年度、2回目の『地域清掃活動』を行いました。
風が強くて寒い中での活動でしたが、拾っている中で地域の方と挨拶を交わすことができると「地域の為に頑張ろう!」という気持ちになりますね!
今回で3年生の役員にとっては、最後の活動になりました。
今後は、1・2年生での活動になりますが、先輩を見習って頑張りましょう!
皆さんお疲れ様でした。
【教務部】第2学期終業式
令和4年12月23日(金)に、本校では全校放送にて、第2学期終業式が行われました。
校長先生からの挨拶では、次の話がありました。
・生徒の皆さんは、感染対策や健康観察等をしながら学校生活を送り、教育活動を止めることなく2学期が終了したことについて、お話がありました。
3年振りに行動制限の無い冬季休業となります。
新型コロナウイルス感染症への適切な対応は引き続き行ってください。
・3年生に向けては、進路状況や残りの学校生活についてのお話がありました。
・2学期の諸行事について、生徒の皆さんの健闘を称えるお話がありました。
・令和4年12月21日(火)に行われた表彰式では、34人、11チームの表彰があり、多くの生徒の活躍についてお話がありました。
・第2学期の成績について、冬季休業中に課題に取り組むなどして、やり残したことは補っておくようにしてくださいとの話がありました。
令和5年1月10日(火)の3学期始業式には、生徒全員が無事に学校に登校し、元気な姿を担任の先生をはじめ、多くの先生方に見せることができるようにしてください。
17日間の冬季休業中、事件・事故に巻き込まれないよう気を付けながら、有意義な時間を過ごしてください。
【3学年】『2学期末 表彰式』が行われました!
令和4年12月21日(水)に、2学期末の表彰式が行われました。
新型コロナウイルス感染症の感染防止への対応ということもあり、表彰式は職員室前での実施となりました。
今回の表彰は、ラグビー部、陸上競技部、バドミントン部、柔道部、写真部、建築研究部、水泳同好会、マラソン大会及び球技大会上位クラスでした。
この2学期間で、多くの生徒がそれぞれの部活動等において、成果を挙げることができました!
◎表彰おめでとうございます!!
【教務部】2学期表彰式
令和4年12月21日(水)に、2学期の表彰式を挙行しました。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、表彰者のみ職員室前で表彰を行い、全校放送で栄誉を称えました。
◇◆◇表彰内容◇◆◇
(1)ラグビー部
・第102回 全国高校ラグビー大会 埼玉県予選 第3位
(2)陸上競技部
・団体少年の部 北部地区予選会
種目 共男子走高跳
第2位 情報技術科2年 Sさん
種目 B男子円盤投
第5位 機械科1年2組 Kさん
第6位 電気科1年 Tさん
種目 男子110mH
第6位 建築科3年 Mさん
・鴻巣市民陸上競技大会兼第30回鴻巣市陸上競技選手権大会
一般・高校男子走高跳
第1位 情報技術科2年 Sさん
・県新人陸上競技大会予選会兼第116回県北高等学校陸上競技大会
高校男子走高跳
第2位 情報技術科2年 Sさん
高校男子円盤投
第4位 情報技術科2年 Tさん
(3)バドミントン部
・埼玉県高等学校 バドミントン新人大会 埼玉県北部支部予選会
男子 学校対抗 第3位
(4)柔道部
・秋季北部支部高校柔道大会
男子個人試合 90㎏級
第2位 機械科1年2組 Tさん
男子個人試合 81㎏級
第3位 機械科2年1組 Nさん
男子個人試合 60㎏級
第3位 電気科2年 Fさん
(5)写真部
・第39回埼玉県高等学校 総合文化祭高校写真展
自由部門 優良賞 建築科2年 Tさん
(6)建築研究部
・第17回若年者ものづくり競技大会(全国大会)
木材加工職種 銅賞 建築科3年 Tさん
建築大工職種 銅賞 建築科3年 Kさん
・第15回高校生ものづくりコンテスト 埼玉県大会
木材加工部門 優勝 建築科3年 Nさん
第5位 建築科3年 Yさん
・第22回高校生ものづくりコンテスト 関東大会
木材加工部門 第6位 建築科3年 Nさん
(7)水泳同好会
・第35回県民総合スポーツ大会
水泳男子200m背泳ぎ
第1位 建築科2年 Kさん
水泳男子100m自由形
第2位 建築科2年 Sさん
・令和4年度埼玉県公立高校水泳競技大会
男子100m背泳ぎ
第1位 建築科2年 Kさん
・令和4年度新人大会
男子100mバタフライ
第2位 建築科2年 Sさん
水泳男子総合
第7位
(8)令和4年度マラソン大会
・クラス 表彰
第1位 土木科1年
第2位 建築科1年
第3位 土木科2年
・個人男子 表彰
第2位 土木科1年 Kさん
第2位 機械科1年1組 Kさん
第3位 土木科2年 Tさん
第4位 建築科3年 Cさん
第5位 機械科1年1組 Sさん
第6位 土木科2年 Fさん
第7位 建築科1年 Kさん
第8位 土木科3年 Mさん
第9位 電気科3年 Kさん
第10位 電気科1年 Kさん
・個人女子 表彰
第1位 土木科3年 Iさん
第2位 建築科1年 Kさん
第3位 土木科3年 Hさん
(9)令和4年度球技大会
・種目 サッカー
第1位 建築科3年
第2位 情報技術科2年
第3位 土木科3年
・種目 バスケットボール
第1位 土木科2年Aチーム
第2位 建築科2年Bチーム
第3位 電気科2年Bチーム
「令和4年度行事予定(5/1現在)」
*全国的、全県的な新型コロナウイルス感染症の感染者数等の状況も踏まえ、授業や行事の変更、場合によっては中止もあります。HPや学校からの配布物等を確認してください。